なでしこインベストメント > 株式 > 【牛丼セクター】アノマリー発見?「牛丼は秋に買え」

【牛丼セクター】アノマリー発見?「牛丼は秋に買え」

松屋・吉野家には共通する値動きがある

11月3日掲載情報「【JASDAQ―TOP20】あの“注目の新指数”は今…」の中で、日本マクドナルド(2702))を取り上げました。優待取りから発生すると見られるアノマリー、かなりわざとらしいというか、狙われているんじゃないか、とも思えるような値動きの習性があったわけですが、他の人気優待銘柄にも同じようなアノマリーはあるのでしょうか。

ランチに夜食に重宝する牛丼チェーン大手3社、ゼンショー(7550)・吉野家HD(9861)・松屋フーズ(9887)を調べてみました。

調べ方としては、まず、03年4月から11年10月までの各月初営業日の大引けで買い、月末までホールドして翌日に売却する、というトレードを想定し、各月ごとにパフォーマンスを合計します。何月が上がりやすい、何月が下がりやすい、という傾向があるとすれば、そのプラスマイナスの数字によって把握することができます。

たとえば、市場平均(225先物)を調べてみると、表1のような結果になります。

3月と12月の上げバイアスが強く、3月から6月までは上がる傾向がある。下げバイアスが強いのは1月、9月から11月は下がる傾向となっていることがわかります。

優待を意識した動きがあるとすれば、日本マクドのように、権利確定月に向けて値上がりし、権利確定月にはズドンと下がる傾向があるはずです。

果たして牛丼セクターはどうでしょうか。

アミ掛けになっているのが権利確定月で、確かにこの月はパッとしない傾向はあるにはありそうです。が、「権利確定月に向けて値上がりする」らしき動きはあまりうかがえません。

なーんだ、面白くない、という結果ですが、ただ、よくよく見ると、吉野家と松屋については各月のプラスマイナスの動向が似ています。4月から9月までは値下がり、10月から3月までは値上がり傾向です。

そこで、この2銘柄について、10月から3月までの秋冬はロング、4月〜9月までの春夏はショートという、半年タームの売買を検証してみました。

パフォーマンスの水準は今一つであるものの、推移としては右肩上がりを描いてきます(もっとも、ロングは現物を買えばいいとして、半年もショートし続けていたらコストが掛かって仕方がないので、実践には使えない売買アイディアではありますが)。

この結果からすると、この2社の優待取りを考えるならば、9月末か10月初めの秋口に買って、3月末に売るのが一策となりそうです。

ゼンショーについては、吉野家・松屋とは逆に、春夏に上昇する傾向が出ています。いまや外食業界のトップ企業ですから、これは市場全体の動きに連れた部分もあると思われます。なお、12月が102.7%と、非常に高い数字になっていますが、これは05年12月の大幅上昇によるものです。

がっつりメシ系の新興勢力。目下「注意報発令中」

牛丼界は3社で圧倒的なシェアを占めていますが、最近出店拡大が著しい新興勢力も見てみましょう。

「東方見聞録」など居酒屋業界では実績のある三光マーケティングフーズ(2762)です。「東京チカラめし」ブランドで「焼き牛丼」を展開しています。

表3の数字を見ると、これは怪しいです。権利確定月の6月・12月から翌月までの下落傾向があまりに鮮明。優待取りの投資家が狙われている かのようにも見えてしまいます。

グラフ2は、権利確定月(6月・12月)とその翌月をショート、残りの月はロングする、という売買のシミュレーション結果です。とくに2006年以降、パフォーマンスが大幅に伸びています。この頃から、優待取りに勤しむ投資家を狙う勢力が増してきたのかもしれません。

この銘柄は日本マクドと同様、貸借銘柄ではなく、制度信用で空売りはできません。前出の牛丼大手3社は、いずれも貸借銘柄です。

貸借銘柄でなければ空売りできない、だから優待取りの投資家を狙って強烈に売ってくることもないだろう、と思うかもしれません。しかし、貸借銘柄でなくても借り株ができる参加者がいます。優待取りの個人投資家をカモにしようとしている人たちからすれば、貸借銘柄だと逆日歩がついたり、日々数字が日証金から発表されたり、むしろ空売りしにくい面があります。その点、非貸借銘柄のほうがやりやすく、こうした極端な動きになりやすいとも考えられます。

とくに相場状況がよくないときには要注意です。

この銘柄の今年4月以降の値動きはこんな推移になっています。

9月末以降、素晴らしいトレンドを描いていますが、次の権利確定が迫ってきています。

さてさて、この先どうなることやら、という雰囲気です。過去の動向からすれば、優待は捨てて、そろそろ避難したほうがよさそうな感じがするのですが…。

ちなみに、半期3000円分の優待券は「東京チカラめし」では使えないそうです。


厳選250銘柄
株テクニカル情報
2011年夏号
【禁断の仕組み債】
こっそり知りたい!
<本当の>リスク・リターン

ユーザー様向けプラスα情報
優待人気2大巨頭「日本マクド+カゴメ」の組み合わせが面白い!
があります!
こちらも是非ご覧ください。


↑top に戻る。
Copyright (C) 2010-11 Nadeshiko Investment Co., Ltd. All Rights Reserved.