案の定と言うか、実にスッカスカな1週間でした。225先物たるや、ナイト・セッションかと思うほどの閑散ぶり。薄い板に乗じて上げてみたかと思えば、急角度で下げてみたり、5日間の分足チャートはシャクトリムシのような形になっています。
個別銘柄の一部には、週初やる気を漲らせていたものもありましたが、そのやる気も続かず。寄り付き直後こそ値を伸ばすものの、次第に滞空時間は短くなり、週末の10時以降は取引も激減して動かなくなってしまうような例もありました。
改めて日経平均株価の日足チャートを見てみれば、7月19日以降、上値は着実に切り下がっています。『信用取引の始め方・儲け方』の「おわりに」でも書いていますが、現状、5月の高値がピークだった可能性が否定できません。主力銘柄の中には、「もう相場は終わったしまったのではないか」とも思えるような動きになっているものもあるのが実情です。
とはいえ、市場全体の実態が悪化しているのかというと、そこまでは言えないようです。たとえば、7月1日以降の高値・安値更新銘柄数を見てみると「過去1年来」では、高値を更新する銘柄数のほうが上回り続けています。
2013年 | 一年(12ヶ月) | |||
---|---|---|---|---|
日付 | 日経225 | 前日比 | 高値更新 | 安値更新 |
7月1日 | 13852 | 175△ | 35 | 3 |
7月2日 | 14099 | 246△ | 56 | 1 |
7月3日 | 14056 | 43▼ | 42 | 1 |
7月4日 | 14019 | 37▼ | 37 | 0 |
7月5日 | 14310 | 291△ | 53 | 3 |
7月8日 | 14109 | 201▼ | 77 | 1 |
7月9日 | 14473 | 364△ | 57 | 1 |
7月10日 | 14417 | 56▼ | 85 | 0 |
7月11日 | 14473 | 56△ | 50 | 2 |
7月12日 | 14506 | 34△ | 69 | 6 |
7月16日 | 14599 | 93△ | 102 | 2 |
7月17日 | 14615 | 16△ | 67 | 0 |
7月18日 | 14808 | 193△ | 82 | 2 |
7月19日 | 14590 | 219▼ | 70 | 3 |
7月22日 | 14658 | 68△ | 61 | 1 |
7月23日 | 14779 | 120△ | 63 | 2 |
7月24日 | 14731 | 47▼ | 75 | 1 |
7月25日 | 14563 | 168▼ | 68 | 1 |
7月26日 | 14130 | 433▼ | 37 | 3 |
7月29日 | 13661 | 469▼ | 24 | 8 |
7月30日 | 13870 | 209△ | 23 | 7 |
7月31日 | 13668 | 202▼ | 29 | 9 |
8月1日 | 14006 | 337△ | 32 | 10 |
8月2日 | 14466 | 460△ | 53 | 3 |
8月5日 | 14258 | 208▼ | 51 | 3 |
8月6日 | 14401 | 143△ | 59 | 2 |
8月7日 | 13825 | 576▼ | 41 | 4 |
8月8日 | 13606 | 219▼ | 33 | 8 |
8月9日 | 13615 | 10△ | 30 | 8 |
8月12日 | 13519 | 96▼ | 27 | 8 |
8月13日 | 13867 | 348△ | 25 | 3 |
8月14日 | 14050 | 183△ | 46 | 3 |
8月15日 | 13753 | 297▼ | 43 | 4 |
8月16日 | 13650 | 103▼ | 30 | 5 |
また、当欄の8月12日付け情報でも紹介したように、8月に入ってから「解散総選挙」以降の高値を更新している銘柄も多数。さらに、意欲の片鱗も感じられないこの相場状況にも関わらず、5月の高値に迫る動きを見せている銘柄もあります。
コード | 銘柄名 | 業種 | 8/16 引値 |
戻し % |
高値 日付 |
高値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3800 | ビーエスピー | 情報・通信 | 1823 | 99 | 5/13 | 1830 |
3644 | 1stホールディングス | 情報・通信 | 876 | 99 | 5/10 | 880 |
2659 | サンエー | 小売業 | 5110 | 96 | 5/13 | 5200 |
6472 | NTN | 機械 | 384 | 95 | 5/22 | 398 |
6383 | ダイフク | 機械 | 1008 | 95 | 5/23 | 1043 |
6282 | オイレス工業 | 機械 | 2233 | 94 | 5/15 | 2280 |
4912 | ライオン | 化学 | 626 | 94 | 5/20 | 640 |
7541 | メガネトップ | 小売業 | 1395 | 94 | 5/8 | 1425 |
7294 | ヨロズ | 輸送用機器 | 1841 | 93 | 5/15 | 1902 |
5976 | ネツレン | 金属製品 | 815 | 92 | 5/22 | 848 |
2492 | インフォマート | サービス業 | 2368 | 91 | 5/9 | 2545 |
4202 | ダイセル | 化学 | 889 | 91 | 5/22 | 933 |
7564 | ワークマン | 小売業 | 3780 | 91 | 5/21 | 3970 |
6801 | 東光 | 電気機器 | 323 | 91 | 5/21 | 338 |
9719 | SCSK | 情報・通信 | 2275 | 90 | 5/15 | 2376 |
9767 | 日建工学 | サービス業 | 178 | 90 | 5/14 | 189 |
4113 | 田岡化学工業 | 化学 | 188 | 90 | 5/22 | 191 |
5453 | 東洋鋼鈑 | 鉄鋼 | 363 | 90 | 5/14 | 381 |
6718 | アイホン | 電気機器 | 1664 | 90 | 5/8 | 1716 |
5816 | オーナンバ | 非鉄金属 | 440 | 90 | 5/21 | 460 |
4333 | 東邦システムサイエンス | 情報・通信 | 683 | 90 | 5/10 | 715 |
6504 | 富士電機 | 電気機器 | 376 | 90 | 5/23 | 401 |
6908 | イリソ電子工業 | 電気機器 | 2952 | 90 | 5/28 | 3170 |
7819 | SHO−BI | その他製品 | 436 | 90 | 5/10 | 444 |
7732 | トプコン | 精密機器 | 1258 | 90 | 5/15 | 1350 |
5632 | 三菱製鋼 | 鉄鋼 | 277 | 90 | 5/21 | 294 |
3664 | モブキャスト | 情報・通信 | 2240 | 89 | 5/8 | 2400 |
7213 | レシップホールディングス | 輸送用機器 | 878 | 89 | 5/13 | 898 |
4205 | 日本ゼオン | 化学 | 1185 | 89 | 5/20 | 1260 |
4061 | 電気化学工業 | 化学 | 391 | 89 | 5/15 | 409 |
7220 | 武蔵精密工業 | 輸送用機器 | 2689 | 89 | 5/16 | 2837 |
5482 | 愛知製鋼 | 鉄鋼 | 492 | 89 | 5/23 | 520 |
5288 | ジャパンパイル | ガラス・土石製品 | 701 | 89 | 5/8 | 749 |
3065 | ライフフーズ | 小売業 | 223 | 89 | 5/17 | 230 |
8200 | リンガーハット | 小売業 | 1482 | 88 | 5/15 | 1542 |
4917 | マンダム | 化学 | 3575 | 88 | 5/8 | 3770 |
6358 | 酒井重工業 | 機械 | 326 | 88 | 5/15 | 340 |
9810 | 日鐵商事 | 卸売業 | 311 | 88 | 5/22 | 330 |
7233 | 自動車部品工業 | 輸送用機器 | 550 | 88 | 5/14 | 593 |
4215 | タキロン | 化学 | 414 | 88 | 5/22 | 435 |
5451 | 淀川製鋼所 | 鉄鋼 | 431 | 88 | 5/15 | 457 |
6463 | TPR | 機械 | 1825 | 88 | 5/15 | 1970 |
7259 | アイシン精機 | 輸送用機器 | 3975 | 88 | 5/23 | 4245 |
7917 | 藤森工業 | 化学 | 3370 | 88 | 5/21 | 3575 |
1860 | 戸田建設 | 建設業 | 311 | 87 | 5/23 | 329 |
6118 | アイダエンジニアリング | 機械 | 824 | 87 | 5/20 | 869 |
7203 | トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 6290 | 87 | 5/23 | 6760 |
8127 | ヤマト インターナショナル | 繊維製品 | 460 | 87 | 5/15 | 477 |
8891 | エムジーホーム | 不動産業 | 102000 | 87 | 5/17 | 106200 |
6294 | オカダアイヨン | 機械 | 445 | 87 | 5/7 | 470 |
1323 | (NEXT FUNDS)南ア | ETF | 353 | 87 | 5/23 | 363 |
9869 | 加藤産業 | 卸売業 | 2112 | 87 | 5/14 | 2220 |
6861 | キーエンス | 電気機器 | 33200 | 87 | 5/16 | 35100 |
2331 | ALSOK | サービス業 | 1880 | 86 | 5/8 | 2013 |
9740 | CSP | サービス業 | 914 | 86 | 5/9 | 935 |
7261 | マツダ | 輸送用機器 | 422 | 86 | 5/21 | 472 |
1543 | 純パラジウム上場信託(現物国 | ETF | 22950 | 86 | 5/29 | 24140 |
3407 | 旭化成 | 化学 | 714 | 86 | 5/22 | 758 |
7012 | 川崎重工業 | 輸送用機器 | 368 | 86 | 5/22 | 401 |
4217 | 日立化成 | 化学 | 1701 | 86 | 5/22 | 1809 |
6284 | 日精エー・エス・ビー機械 | 機械 | 1640 | 86 | 5/9 | 1839 |
6459 | 大和冷機工業 | 機械 | 605 | 86 | 5/8 | 648 |
8081 | カナデン | 卸売業 | 640 | 86 | 5/23 | 669 |
6902 | デンソー | 輸送用機器 | 4615 | 86 | 5/23 | 5000 |
5929 | 三和ホールディングス | 金属製品 | 590 | 85 | 5/15 | 635 |
6995 | 東海理化 | 輸送用機器 | 2146 | 85 | 5/23 | 2356 |
6724 | セイコーエプソン | 電気機器 | 1341 | 85 | 5/22 | 1501 |
6201 | 豊田自動織機 | 輸送用機器 | 4170 | 85 | 5/16 | 4525 |
7864 | フジシールインターナショナル | その他製品 | 2898 | 85 | 5/22 | 3125 |
7942 | JSP | 化学 | 1598 | 85 | 5/22 | 1706 |
5464 | モリ工業 | 鉄鋼 | 343 | 85 | 5/13 | 368 |
2410 | キャリアデザインセンター | サービス業 | 112000 | 85 | 5/14 | 124000 |
3141 | ウエルシアホールディングス | 小売業 | 5060 | 85 | 5/9 | 5500 |
6371 | 椿本チエイン | 機械 | 631 | 85 | 5/22 | 676 |
図表5は、5月高値の85%以上の水準まで戻している銘柄です。マーケット情報にはあまり出てこないような渋めの銘柄が結構健闘しているようです。日経平均株価は弱い動きのように見えますが、市場の実態としては、「強い」などとは到底言えないにしても、悲観するほど弱くもない、と解釈してよいのではないでしょうか。(これらの銘柄のチャートを一気にチェックするには、≫130818_chart.zip ZIP ファイルの中にある「130818_chart.html」をウェブブラウザでご覧下さい。)
図表5にある銘柄の中のいくつかのチャートを見てみましょう。
このリストにある銘柄の多くは、今年5月の高値が過去4年の高値水準となっています。つまり、日足および週足チャートで言えば、「5月の高値が唯一のレジスタンス」となるわけですが、その先に強固な“壁”が存在していることもあります。
この銘柄の長期チャートを見ると、1500円前後がレジスタンスになっている様子がうかがえます。5月の高値は、「そのレジスタンスに初トライしたけれども、今一歩届かず」という感じです。この先の値動きで5月の高値を超えた場合には、このレジスタンス水準に再チャレンジする形になります。06年、07年に1500円台後半が何度もサポートになっていたこと、そして、そのサポート水準を下に抜けてしまったことからすると、5月の高値1350円を超えたとしても、1500円台後半で一旦押し戻される可能性を考えておいたほうがよさそうです。
この銘柄は、07年の高値2300円前後がレジスタンスで、5月の高値は2280円と、かなり惜しいところまで行っています。目先の上昇で5月の高値を突破するとすれば、今度は07年の高値突破を期待したくなるところです。ちなみに、この銘柄の週足チャートを見ると、今年に入ってからは日経平均株価が大きく下げた局面で26週移動平均の株価水準がサポートになっています。これから買いを検討するのであれば、その辺りを目安に指値を入れておくのも一策といえます。
「長期のレジスタンスで押し返されるだろう」という予測は、非常にベーシックなチャートの読み方です。前にもふれたように、昨今は、そうした基本的な読み方が意外と奏功するケースが少なくありません。参加者が限定的であるが故に、意識される株価水準にコンセンサスが集中しやすくなっている、ということかもしれません。
ですから、たとえば5月の高値を抜けても長期のレジスタンスからすると上値余地が限られていると見られる銘柄は、長期のレジスタンス水準まで株価が上昇した後の動きを捉えて買い出動する、という方法を検討するのもよいと思います。その銘柄のトレンドが継続するならば、レジスタンスで一旦押し戻されても、これまで意識されてきたサポート水準で下げ止まり、再び長期のレジスタンス越えにチャレンジするだろう、というシナリオが描けます。この動きの中の「サポート水準で下げ止まる」という局面が出動の目安です。
この銘柄は、今年3月に600円前後のレジスタンス水準を突破したところで反落しましたが、すぐに持ち直してそのレジスタンス水準をクリア。5月には次のレジスタンス水準と目される700円超えを達成した後に再び下げ、現在、5月の高値に迫る水準まで戻しています。5月の高値を超えた場合、次のレジスタンスは750円〜800円処と見られます。このような場合、まず、このレジスタンス水準まで上昇するかどうか、上昇した場合には上値がどこまで伸びるかを確認しつつ、その後の反落で押し目となりそうなサポート水準に指値を入れておく、というやり方が考えられます(この銘柄の場合も週足の移動平均がサポートの目安になりそうです)。
なお、市場全体が崩れてしまうと、“それまでのサポート水準”がサポートにならなくなる可能性があります。個別銘柄の売買であっても、常に市場全体の動向を意識しておくことが肝心です。
なでしこの新書籍 | ||
乱高下相場にどう対応するか? 相場の大きな流れをどう読むか? | ||
好評発売中! | 豊富な売買検証例で考えています。 | |