「日経平均の読み方・使い方・儲け方」
の§1-2(Page.24)以降に詳しい説明があります!



本日の「N225 Mover - 寄与価格変化」は、トップページ「データの更新情報」から自動更新ページに移って下さい。

日経平均株価 - 2021年10月1日の変更

2021年10月の定期入替において、見なし額面と新規採用銘柄の取扱いについて大きな変更がなされました。概要をメモしておきます。

新規採用銘柄が過大な寄与割合とならないように、新たに導入する株価換算係数を使って調整する、という内容です。

≫ 続きを読む。

日経平均株価の計算

日経平均株価 = 各銘柄の算出用株価合計 ÷ 除数、です。
算出用株価 = 株価 × 銘柄の掛け目
掛け目 = 50円 ÷ 銘柄の見なし額面

上↑の説明は古くなりました。2021年10月1日より、株価換算係数=掛け目、として見なし額面は廃止です。

大方の銘柄の掛け目は「1」で、株価をそのまま足し込めばよいのですが、そうでない銘柄は株価に掛け目を掛けて「算出用株価」として足し込みます。以下は、掛け目が1ではない銘柄のリストです。

掛け目が1でない225銘柄(2023年10月2日・更新、 除数=30.02932509)
コード 銘柄名 掛け目 コード 銘柄名 掛け目
1605 INPEX 0.4 6861 キーエンス 0.1
1801 大成建設 0.2 6902 デンソー 4
1808 長谷工コーポ 0.2 6920 レーザーテック 0.4
1812 鹿島建設 0.5 6954 ファナック 5
2269 明治ホールディングス 0.4 6971 京セラ 2
2282 日本ハム 0.5 6981 村田製作所 2.4
2413 エムスリー 2.4 7004 日立造船 0.2
2432 ディー・エヌ・エー 0.3 7011 三菱重工業 0.1
2501 サッポロHD 0.2 7012 川崎重工業 0.1
2768 双日 0.1 7013 IHI 0.1
2871 ニチレイ 0.5 7202 いすゞ自動車 0.5
3086 J.フロントリテイリ 0.5 7203 トヨタ自動車 5
3401 帝人 0.2 7211 三菱自動車工業 0.1
3436 SUMCO 0.1 7261 マツダ 0.2
3659 ネクソン 2 7267 本田技研工業 6
3863 日本製紙 0.1 7733 オリンパス 4
4004 レゾナックHD 0.1 7735 SCREEN HD 0.4
4042 東ソー 0.5 7741 HOYA 0.5
4043 トクヤマ 0.2 7751 キヤノン 1.5
4061 デンカ 0.2 7832 バンダイナムコ 3
4063 信越化学工業 5 7911 TOPPAN HD 0.5
4183 三井化学 0.2 7912 大日本印刷 0.5
4188 三菱ケミカルグループ 0.5 8035 東京エレクトロン 3
4208 UBE 0.1 8233 高島屋 0.5
4503 アステラス製薬 5 8304 あおぞら銀行 0.1
4519 中外製薬 3 8308 りそなHD 0.1
4543 テルモ 4 8309 三井住友トラストHD 0.1
4568 第一三共 3 8316 三井住友FG 0.1
4631 DIC 0.1 8354 ふくおかFG 0.2
4689 LINEヤフー 0.4 8411 みずほFG 0.1
4751 サイバーエージェント 0.8 8630 SOMPOHD 0.2
5019 出光興産 0.4 8725 MS&AD 0.3
5101 横浜ゴム 0.5 8750 第一生命HD 0.1
5201 AGC 0.2 8766 東京海上HD 1.5
5214 日本電気硝子 0.3 8795 T&DHD 0.2
5232 住友大阪セメント 0.1 8804 東京建物 0.5
5233 太平洋セメント 0.1 9001 東武鉄道 0.2
5332 TOTO 0.5 9005 東急 0.5
5401 日本製鉄 0.1 9007 小田急電鉄 0.5
5406 神戸製鋼所 0.1 9008 京王電鉄 0.2
5411 JFE 0.1 9009 京成電鉄 0.5
5541 大平洋金属 0.1 9020 東日本旅客鉄道 0.1
5631 日本製鋼所 0.2 9021 西日本旅客鉄道 0.1
5706 三井金属鉱業 0.1 9022 東海旅客鉄道 0.5
5711 三菱マテリアル 0.1 9101 日本郵船 0.3
5713 住友金属鉱山 0.5 9104 商船三井 0.3
5714 DOWAHD 0.2 9107 川崎汽船 0.3
5801 古河電気工業 0.1 9147 NXHD 0.1
6098 リクルートHD 3 9202 ANAHD 0.1
6103 オークマ 0.2 9301 三菱倉庫 0.5
6273 エスエムシー 0.1 9432 日本電信電話 10
6302 住友重機械工業 0.2 9433 KDDI 6
6361 荏原製作所 0.2 9501 東京電力HD 0.1
6501 日立製作所 0.2 9502 中部電力 0.1
6504 富士電機 0.2 9503 関西電力 0.1
6594 ニデック 0.8 9531 東京瓦斯 0.2
6674 ジーエス・ユアサ 0.2 9532 大阪瓦斯 0.2
6701 日本電気 0.1 9602 東宝 0.1
6702 富士通 0.1 9613 NTTデータグループ 5
6724 セイコーエプソン 2 9843 ニトリHD 0.3
6762 TDK 3 9983 ファーストリテイリン 3
6857 アドバンテスト 8 9984 ソフトバンクグループ 6

除数と掛け目がわかると、採用銘柄の株価から、その銘柄の寄与価格がわかります。そして、採用銘柄の株価が何円動いたかがわかれば、日経平均の上げ下げに何円寄与したかがわかります。電卓で出来る簡単な計算です。

日経の指数の詳細については、日経の指数公式サイト「日経平均プロフィル」でご確認下さい(近年じわじわと充実してきています)。


≧ 「JASDAQ-TOP20」の計算はこちらです(が、更新は止まっています)。


Copyright (C) 2010-2021 Nadeshiko Investment Co., Ltd. All Rights Reserved.