| 指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
|---|---|---|---|---|---|
| 日経225先物(1限月) | 39490 | +520.00▲ | +1.33% | ![]() | GU |
| 日経225 | 39277.39 | +373.71▲ | +0.96% | ![]() | GU |
| TOPIX | 2703.72 | +21.70▲ | +0.81% | ![]() | GU |
| グロース250指数 | 625.76 | +3.22▲ | +0.52% | ![]() |
| 背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
| 【陰陽】 |
陽線、 陰線 | |
ほぼ寄引同値の陽線、 ほぼ寄引同値の陰線 | ||
| 【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
| 4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
| nTseS | > Chart |

| 前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
| 1869 | 1765 | ▲+0.03% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 | ||
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
| 前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
| 1993 | 1092 | ▲+0.22% | |
| GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
| 271 | 97 | ||
| 寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
| 1541 | 2001 | ▼-0.19% | |
| 上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
| 1834 | 1362 | ▲+0.08% | |
| 高値更新 | 安値更新 | |
| 過去1年 | 49 | 41 |
| 過去6か月 | 76 | 47 |
| 過去3か月 | 129 | 51 |
|
■日経平均株価は3日続伸。GUで3万9000円台回復。 ■グロース250指数は3日続伸も、前々日、前日の勢い鈍る。 ■グロース・プライム[値上がり数>値下がり数]、スタンダード[値上がり数<値下がり数] |
|---|
|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
3万9000円を超えて寄り付いた日経平均株価は、9時台はやや不安定ながらも、10時台に入ると着実な上げ基調に。後場寄り直後に3万9400円まで上値を伸ばした後は緩い下げ基調となったものの下値は3万9200円止まり。前日比379円高(△0.96%)の3万9277円で大引け。 グロース250指数は小高く寄り付いた途端に売られてマイナス圏。が、5分で下げ止まり、前日引け値をはさむ上げ下げに。10時からの下げで下抜けの様相となるも、そこから一転上げ基調となってプラス圏浮上。大引け15分前まで上値切り上げ、前日比0.52%高の625.76ptで大引け。 |