指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 39830 | +420.00▲ | +1.07% | ![]() | GU |
日経225 | 39849.14 | +476.91▲ | +1.21% | GU | |
TOPIX | 2773.03 | +23.72▲ | +0.86% | ![]() | GU |
グロース250指数 | 641.64 | +3.06▲ | +0.48% | ![]() | GU |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1985 | 1517 | ▲+0.22% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
2602 | 517 | ▲+0.47% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
276 | 48 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1361 | 2146 | ▼-0.24% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1863 | 1361 | ▲+0.06% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 117 | 70 |
過去6か月 | 164 | 80 |
過去3か月 | 275 | 176 |
■日経平均株価は4日続伸。GUで一時4万円超えるも大引けまで維持できず。 ■グロース250指数はGUで反発も陰線。。 ■プライム[値上がり数>>値下がり数] 、スタンダード[値上がり数≒値下がり数]、グロース [値上がり数<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
GUで寄り付いた日経平均株価は直後上げ下げしながら水準切り上げ、9時台半ばに4万円突破。押しをはさんで上げ再開の動きとなったが、上値わずかに切り上げると失速。前場終盤、寄値手前まで下げた後は3万9900円をはさむ上げ下げが14時台半ばまで継続。その後再度4万円に乗せたものの、高値更新できず、15時から売りに押されて終了。引け値は前日比476円高(△1.21%)の3万9849円。 グロース250指数はGUで寄り付いた直後から押されるも、GU埋まらず9時台後半から上げ開始。10時台半ばに647pt台まで上値伸ばすと伸び悩み、前引け間際に強めの売りが出て下げに転換。前場安値割れ回避して13時台半ばから再トライの動きとなったが、後場寄値水準で再び下げに転じ、前場安値水準まで売られて大引け。引け値は前日比0.48%高の641.64ptにとどまる。 |