指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 38710 | -370.00▼ | -0.95% | ![]() | |
日経225 | 38701.9 | -111.68▼ | -0.29% | ![]() | |
TOPIX | 2701.99 | -11.84▼ | -0.44% | ![]() | |
グロース250指数 | 624.89 | -5.96▼ | -0.94% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1385 | 2174 | ▼-0.26% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
1970 | 994 | ▲+0.23% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
186 | 52 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1082 | 2451 | ▼-0.48% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
2118 | 1083 | ▲+0.17% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 70 | 92 |
過去6か月 | 105 | 107 |
過去3か月 | 165 | 251 |
■日経平均株価は6日続落。引け値は200日移動平均とほぼ同値。 ■グロース250指数は続落。前日形成のGD埋めて失速。625pt下回る。 ■スタンダード[値上がり数<値下がり数] 、グロース・プライム[値上がり数<<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
小高く寄り付いた日経平均株価は序盤押され気味も、前日引値を叩いて10時を境に基調上向く。が、前場終盤、前日形成のGD埋まる手前で下げに転換。後場序盤から前日引け値をはさむ上げ下げで堪えていたものの、14時台半ばにマイナス圏に入るともはや浮上できず。ジリジリ水準を落とし、最後はクロージングオークションで安値引け。引け値は前日比111円安(▼0.29%)の3万8701円。 小高く寄り付いたグロース250指数は一押しして買われるも10分で尽きて下げに転換。9時台半ばにマイナス転換してなお下げ止まらず。628ptを叩くとV字型の反発となってプラス圏に復帰したものの、寄り直後の高値手前で下げ再開。前引け間際にマイナス圏再沈下。下げ基調は後場を通じて続き、前日比0.94%安の624.89ptで大引け。 |