指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 39470 | -360.00▼ | -0.90% | ![]() | GD |
日経225 | 39470.44 | -378.70▼ | -0.95% | ![]() | GD |
TOPIX | 2746.56 | -26.47▼ | -0.95% | ![]() | GD |
グロース250指数 | 644.81 | +3.17▲ | +0.49% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1428 | 2059 | ▼-0.15% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
893 | 2257 | ▼-0.29% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
63 | 271 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1893 | 1579 | ▲+0.15% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
2010 | 1238 | ▲+0.11% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 75 | 108 |
過去6か月 | 114 | 128 |
過去3か月 | 198 | 291 |
■日経平均株価は5日ぶり反落。前日形成のGUしっかり埋める。 ■グロース250指数は続伸も4日連続陰線。 ■グロース [値上がり数≒値下がり数] 、スタンダード[値上がり数<値下がり数]、プライム[値上がり数<<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
GDで寄り付いた日経平均株価は直後戻すもGD埋まらず下げ開始。着々と下値切り下げ続け、11時過ぎに3万9200円台をつけて反発モードで前引け。後場は上げ基調は維持したものの、3万9500円がレジスタンスとなり、水準回復しきれず終了。引け値は前日比376円安(▼0.95%)の3万9470円。 グロース250指数は前日高値水準で寄り付いた直後から下押し圧力強いながらも持ち堪え、9時台半ばから上げ基調に。が、648pt台に乗せると上げ止まって降下開始。寄り直後の安値割り込み、前場ほぼ安値引け。後場は寄りから反発も前場高値に届かず、14時以降は売りに押され、前日比0.49%高の644.81ptで大引け。 |