指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 39190 | +480.00▲ | +1.24% | ![]() | |
日経225 | 39161.34 | +459.44▲ | +1.19% | ![]() | |
TOPIX | 2726.74 | +24.75▲ | +0.92% | ![]() | |
グロース250指数 | 630.16 | +5.27▲ | +0.84% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
2094 | 1469 | ▲+0.30% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
2068 | 948 | ▲+0.29% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
126 | 99 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1802 | 1741 | ▲+0.00% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1485 | 1812 | ▼-0.01% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 75 | 151 |
過去6か月 | 107 | 170 |
過去3か月 | 171 | 371 |
■日経平均株価は7日ぶり反発。寄り直後の売り物こなし本日は陽線。20日移動平均上回る。 ■グロース250指数は反発。前日レンジ内の動きに終始し水準は切り上がらず。 ■プライム[値上がり数>>値下がり数]、スタンダード[値上がり数≒値下がり数] 、グロース [値上がり数<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
3万9000円を超えて寄り付いた日経平均株価は直後押されるも、3万8850円で下げ止まり、9時台半ばから上げ開始。前場中は3万9100円がレジスタンスとなっていたが、後場13時から上げ直す動きとなって前場高値を突破。その後は3万9200円がレジスタンスとなり、前日比459円高(△1.19%)の3万9161円で大引け。 グロース250指数は高く寄り付くと即上伸。10分足らずで前日高値水準まで上げたところが、そこで打ち止め。寄値割れまで下げて切り返すも、630pt台に乗せると押し戻され、後場途中まで上げ下げ続く。14時台半ばから勢いに乗りかけたものの、前場高値に届かず、押され気味となって終了。引け値は前日比0.84%高の630.16pt。 |