なでしこインベストメント > 株式 > 【市況】(試験運用中)                    

【市況】(試験運用中)

   2024.12.24 16:21     ≫ 前日分を見る。
【INDEX】
指標直近値前日比(率)陰陽GAP
日経225先物(1限月)39120-70.00▼-0.18%dn
日経22539036.85-124.49▼-0.32%dn
TOPIX2727.26+0.52▲+0.02%small_dn
グロース250指数630.12-0.04▼-0.01%small_up
背景色上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。
下落率が大きいほど青色が濃くなります。
【陰陽】 陽線、陰線
ほぼ寄引同値の陽線、ほぼ寄引同値の陰線
【GAP】GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ
4/4~↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。
nTseS> Chart
【個別銘柄】(銘柄数)
前日引け
→引け
値上がり値下がり 全銘柄平均
15062023▼-0.14%
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間
  ↑↑↑
INDEXとの
乖離に注目

個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。

【4本値市況】(銘柄数)
前日引け
→寄り
高寄り安寄り全銘柄平均
16471333▲+0.12%
GAP上方ギャップ下方ギャップ
139107
寄り
→引け
陽線陰線全銘柄平均
14182111▼-0.26%
上ヒゲ下ヒゲ全銘柄平均
12851996▼-0.06%


【トレンド市況】(銘柄数)
高値更新安値更新
過去1年 52133
過去6か月 75155
過去3か月 132308


【市況コメント】 (大引け後)
■日経平均株価は反落。下値は20日移動平均水準維持。
■グロース250指数は微反落。本日も水準切り上げられず。
■プライム[値上がり数値下がり数]、スタンダード[値上がり数値下がり数] 、グロース [値上がり数<<値下がり数]
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)

前日高値水準で寄り付いた日経平均株価は直後から売られてマイナス圏。10分後に切り返してプラス圏に復帰し前日高値をブレイクするも、9時台半ばにして下げに転じ、マイナス圏に逆戻り。3万9000円をわずかに割り込んで下げ止まったものの、反発の勢いつかず。前場終盤以降は、3万9000円を下値意識する100円レンジの上げ下げが続き、方向性出ないまま、前日比124円安(▼0.32%)の3万9036円で大引け。

グロース250指数は小安く寄り付くと即下落。9時台半ば625pt台で下げ渋る動きとなって反発。押されながらも上げ基調続け、後場14時台後半にプラス圏浮上。が、15時台に入ると売り押され、マイナス圏に再沈下して終了。引け値は前日比0.01%安の630.12pt。



↑top に戻る。



Special Report 必見!


個別株情報・オリジナルCD-ROM

 
木より「森」を見る・書籍



Copyright (C) 2017-2023 Nadeshiko Investment Co., Ltd. All Rights Reserved.