指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 40000 | +660.00▲ | +1.68% | ![]() | |
日経225 | 40083.3 | +776.25▲ | +1.97% | ![]() | |
TOPIX | 2786.57 | +30.19▲ | +1.10% | ![]() | |
グロース250指数 | 640.94 | +6.23▲ | +0.98% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1998 | 1558 | ▲+0.38% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
2580 | 602 | ▲+0.55% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
153 | 66 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1372 | 2179 | ▼-0.17% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1223 | 2067 | ▼-0.07% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 57 | 14 |
過去6か月 | 123 | 22 |
過去3か月 | 253 | 88 |
■日経平均株価は大幅反発で4万円台を奪還。 ■グロース250指数も反発。20日移動平均上回る。 ■スタンダード[値上がり数>>値下がり数]、グロース[値上がり数>値下がり数] 、プライム[値上がり数≒値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
日経平均株価は高く寄り付くと即上昇。5分後に一押しして上伸モードとなり、10時過ぎに4万円を突破。なおも上値伸ばし、4万200円台で前引け。後場は弱く始まるも4万円台は維持して上げ再開。が、前場高値は超えられず、前日比776円高(△1.97%)の4万83円で大引け。 グロース250指数は高く寄り付いた直後から上げ下げを繰り返し、9時台後半から基調上向くも勢いに乗り切れず、640pt目前で失速。後場寄り10分後から上げ直す動きとなり640ptを超えたものの、上値伸ばし切れず。14時台後半から改めて買いが入り、わずかながらも本日高値を更新して終了。引け値は前日比0.98%高の640.94pt。 |