指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 37020 | -240.00▼ | -0.64% | ![]() | GD |
日経225 | 36985.87 | -313.11▼ | -0.84% | ![]() | GD |
TOPIX | 2717.09 | -15.79▼ | -0.58% | ![]() | GD |
グロース250指数 | 713.89 | -2.68▼ | -0.37% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1367 | 2167 | ▼-0.06% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
675 | 2496 | ▼-0.44% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
51 | 306 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1949 | 1540 | ▲+0.38% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1977 | 1249 | ▲+0.13% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 45 | 18 |
過去6か月 | 73 | 34 |
過去3か月 | 113 | 38 |
■日経平均株価はGDで続落。3万7000円下回る。 ■G250指数も続落。710ptで下値拾われ、700pt台維持し陽線確保。 ■グロース[値上がり数≒値下がり数]、スタンダード[値上がり数<値下がり数]、プライム[値上がり数<<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
3万7000円割れで寄り付いた日経平均株価は序盤上げ下げしながら水準切り上げ、3万7000円台回復するも、3万7100円から進めず。10時を境に基調下向き、寄り直後の安値抜けて下落。後場13時台半ばから基調上向いたが、3万7000円まで。前日比313円安(▼0.84%)の3万6985円で大引け。 G250指数はGDで寄り付いた直後710pt叩くと、押されながらも上値切り上げ、後場序盤にGD消滅。なおも上値切り上げたが、前日引け値がレジスタンスとなり、複数回トライも浮上ならず。前日比0.37%の713.89ptで大引け。 |