指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 38510 | +150.00▲ | +0.39% | ![]() |
|
日経225 | 38536.74 | +225.41▲ | +0.59% | ![]() |
|
TOPIX | 2786.95 | +9.82▲ | +0.35% | ![]() |
|
グロース250指数 | 761.2 | -1.54▼ | -0.20% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 |
【陰陽】 | ![]() ![]() |
![]() ![]() | |
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | 6/17 15:46 + 0.48 % | > Chart |
前日引け →引け |
値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
2124 | 1348 | ▲+0.62% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() |
↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り |
高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
1728 | 1138 | ▲+0.29% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
172 | 68 | ||
寄り →引け |
陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1953 | 1491 | ▲+0.33% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1659 | 1538 | ▲+0.03% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 138 | 6 |
過去6か月 | 200 | 11 |
過去3か月 | 276 | 18 |
■日経平均株価は続伸。6月11日高値上回る。 ■グロース250指数は反落。スタンダード市場指数が算出来高値を更新。 ■スタンダード・グロース・プライム[値上がり数>>値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
GUで寄り付いた日経平均株価は一押ししてGU埋めたところから上げ開始。10時に3万8500円台に乗せると上値止まり、以後、下げれば買われるものの上値切り下げる保合いパターンを形成。終盤、上値ブレイク狙うの動きとなったが、勢い足りず、前日比225円高(△0.59%)の3万8537円で大引け。 高く寄り付いたグロース250指数は序盤売り買い攻防の中で徐々に水準下げ、10時過ぎにマイナス圏入りすると下げ基調開始。前場中は戻しらしい戻しもなく下げて安値引け。後場は反発モードで始まったものの、前日引け値まで届かず反落。14時台半ばからの再トライも上値切り上げられず、前日比0.20安の761.20ptで大引け。 |