指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 47940 | -250.00▼ | -0.52% | ![]() | |
日経225 | 47950.88 | +6.12▲ | +0.01% | ![]() | |
TOPIX | 3227.91 | +1.85▲ | +0.06% | ![]() | |
グロース250指数 | 752.52 | +0.72▲ | +0.10% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1719 | 1785 | ▲+0.03% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
1744 | 1208 | ▲+0.18% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
80 | 45 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1590 | 1911 | ▼-0.15% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1660 | 1627 | ▲+0.01% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 140 | 7 |
過去6か月 | 174 | 17 |
過去3か月 | 195 | 77 |
■日経平均株価は微続伸。4万8500円から売られ前日引値水準まで下げて陰線。 ■グロース250指数も微続伸。20日移動平均がレジスタンス化。 ■プライム [値上がり数≒値下がり数]、グロース・スタンダード[値上がり数<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
GUで寄り付いた日経平均株価は10分で4万8500円台に乗せると下げに転じてGU消滅。10時から切り返すも寄値水準までで頭打ち。再トライも上値切り上げられず、後場途中からジリジリ水準落し、引け値は前日比6円高(△0.01%)の4万7950円にとどまる。 GUで寄り付いたグロース250指数は直後から売られ、10分後にマイナス圏落ち。745ptを叩いて上げに転じ、プラス圏に復帰して前引け。後場は寄りから軽快な動きで上値切り上げるも、760pt目前で上値止まり下げに転換。14時台後半にマイナス圏に落ちたが、終盤戻して辛うじてプラス圏で終了。引け値は前日比0.1%高の752.52pt。 |