指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 42570 | -40.00▼ | -0.09% | ![]() | |
日経225 | 42633.29 | +23.12▲ | +0.05% | ![]() | |
TOPIX | 3100.87 | +17.92▲ | +0.58% | ![]() | |
グロース250指数 | 782.12 | -2.87▼ | -0.37% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
2183 | 1349 | ▲+0.54% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
1876 | 943 | ▲+0.32% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
162 | 51 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1952 | 1542 | ▲+0.21% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1499 | 1781 | ▲+0.06% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 0 | 0 |
過去6か月 | 0 | 0 |
過去3か月 | 1 | 0 |
■日経平均株価は4日ぶり微反発。クロージングオークションで買われてプラス圏浮上。 ■グロース250指数は3日続落。後場途中から売られてマイナス転換。 ■プライム・スタンダード[値上がり数>>値下がり数]、グロース [値上がり数>値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
日経平均株価は小高く寄り付いた直後の上げ下げから売られてマイナス圏。4万2300円台まで下げて15分後に反発。プラス圏に出るも売り圧力強く、前日引値水準で前引け。後場は弱く始まって再びマイナス圏。以後、浅い水面下での推移が続き、最後にクロージングオークションで買われてプラス圏で大引け。引け値は前日比23円高(△0.05%)の4万2633円。 グロース250指数は小高く寄り付いた直後から上げ下げしながら上値切り上げるも790ptで上値止まり下げに転換。後場途中までプラス圏に居止まっていたが、14時台半ばから強く売られてマイナス転換。最後まで下げ止まらず、ほぼ安値引け。引け値は前日比0.37%安の782.12pt。 |