指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 33010 | -440.00▼ | -1.32% | ![]() | |
日経225 | 32858.31 | -587.59▼ | -1.76% | ![]() | |
TOPIX | 2359.91 | -27.29▼ | -1.14% | ![]() | |
グロース250指数 | 682.28 | -16.21▼ | -2.32% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 |
【陰陽】 |
![]() ![]() |
![]() ![]() | |
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 |
nTseS |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
757 | 2894 | ▼-1.01% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
714 | 2496 | ▼-0.39% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
63 | 184 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1072 | 2521 | ▼-0.62% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1677 | 1563 | ▲+0.03% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 98 | 103 |
過去6か月 | 117 | 164 |
過去3か月 | 146 | 218 |
■日経平均株価は大反落。前日の陽線消し、再び20日移動平均下に沈む。 ■グロース250指数も大反落。680pt台前半まで水準切り下げる。 ■プライム・ グロース・スタンダード[値上がり数<<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
安く寄り付いた日経平均株価は、9時台は3万3100円水準を下値にもみ合っていたが、これを下抜けると徐々に売り圧力増し、10時台後半に3万3000円割れ。後場序盤に3万2800円台前半で下げ止まったかに見えたものの、戻せば売られて水準切り上がらず。13時以降は3万2900円を上値に上げ下げする展開となり、前日比587円安(▼1.76%)の3万2858円で大引け。 安く寄り付いたグロース250指数は序盤のもみ合いを9時台半ばに下抜け。前場中下値切り下げ続け、前場安値引け。後場寄りからの戻す動きも685pt台までで打ち止め。終盤は再び下げ基調となって前場安値を下回り、最後は引け成り売りで安値引け。引け値は前日比2.32%安の682.28pt。 |