指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 37700 | +180.00▲ | +0.48% | ![]() | |
日経225 | 37644.26 | +140.93▲ | +0.38% | ![]() | |
TOPIX | 2742.08 | +8.59▲ | +0.31% | ![]() | |
グロース250指数 | 688.86 | +4.60▲ | +0.67% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
2362 | 1218 | ▲+0.75% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
2120 | 930 | ▲+0.37% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
298 | 94 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
2074 | 1464 | ▲+0.37% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1580 | 1726 | ▲+0.06% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 164 | 2 |
過去6か月 | 247 | 7 |
過去3か月 | 335 | 11 |
■日経平均株価は3日続伸。3万8000円完全視界内に。 ■G250指数も続伸。690pt台まで買われる。 ■プライム・スタンダード・グロース[値上がり数>>値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
GUで寄り付いた日経平均株価は序盤から押され、徐々に基調下向いてマイナス圏に落ちて前引け。が、3万7400円で下げ渋り、13時から上げ基調に。プラス圏復帰してなお回復基調続き、前場高値水準まで戻して終了。引け値は前日比140円高(△0.38%)の3万7644円。 GUで寄り付いたG250指数は直後からの押しでGU埋めると上げ開始。690pt超えると上げ止まり、10時を境に下げに転換。前引け間際にマイナス圏落ちするも、後場序盤から上げ基調再開。690ptには届かないながら、基調維持して陽線に終わる。引け値は前日比0.67%高の688.86pt。 |