指標 | 直近値 | 前日比 | (率) | 陰陽 | GAP |
---|---|---|---|---|---|
日経225先物(1限月) | 38350 | -160.00▼ | -0.42% | ![]() | |
日経225 | 38403.23 | -85.11▼ | -0.22% | ![]() | |
TOPIX | 2771.26 | -20.82▼ | -0.75% | ![]() | |
グロース250指数 | 750.71 | -6.87▼ | -0.91% | ![]() |
背景色 | 上昇率が大きいほど赤色が濃くなります。 下落率が大きいほど青色が濃くなります。 | |
【陰陽】 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
【GAP】 | GU=上方ギャップ、GD=下方ギャップ |
4/4~ | ↓Topix とマザーズ指数の間の指数を検討中。 | |
nTseS | > Chart |
前日引け →引け | 値上がり | 値下がり | 全銘柄平均 |
1149 | 2359 | ▼-0.41% | |
(値上数−値下数)/(値上数+値下数) 24時間![]() | ↑↑↑ INDEXとの 乖離に注目 |
個別銘柄は内国(外国株ではない)普通株式(優先株などではない)で、
主市場(複数市場に上場の場合)のみをカウントしています。
前日引け →寄り | 高寄り | 安寄り | 全銘柄平均 |
1357 | 1443 | ▲+0.06% | |
GAP | 上方ギャップ | 下方ギャップ | |
94 | 100 | ||
寄り →引け | 陽線 | 陰線 | 全銘柄平均 |
1070 | 2388 | ▼-0.47% | |
上ヒゲ | 下ヒゲ | 全銘柄平均 | |
1894 | 1230 | ▲+0.09% |
高値更新 | 安値更新 | |
過去1年 | 108 | 18 |
過去6か月 | 168 | 28 |
過去3か月 | 220 | 35 |
■日経平均株価は続落。クロージングオークションで売り物噴出。 ■グロース250指数も続落。4月16日以来の引け値20日移動平均割れ。 ■グロース・プライム・スタンダード[値上がり数<<値下がり数] |
---|
(≒:拮抗、<>:差が20%以内、<<>>:差が20%超、<<<>>>:全面高安。同記号の指数の表記は±率の大きい順)
小安く寄り付いた日経平均株価は5分後に大きく上げてプラス圏浮上。3万8600円台まで上値を伸ばしたが、10時台に入ると売り攻勢となってマイナス圏再沈下。後場はプラス圏に飛んで寄り付いたものの軌道に乗れず再々マイナス圏沈下。13時台半ばからジワジワ戻しプラス圏に出たが上値伸ばせず。前日引値に張り付いて堪えていたところが、最後クロージングオークションでドーンと下げてマイナス圏落ち。引け値は前日比85円安(▼0.22%)の3万8403円。 小高く寄り付いたグロース250指数は760pt台まで買われると下げに一転してマイナス転換。750pt目前で下げ止まったかに見えたが反発勢いづかず。後場は再び下げ基調となり、前場安値水準まで下げて終了。引け値は前日比0.91%安の750.71pt。 |